月別アーカイブ: 2022年3月

ニオイタチツボスミレ

海に下る細い道が続きます。その両側にスミレが咲いているのですが、この辺りの山で見かけるタチツボスミレと違うように見えます。色がかなり濃い色でした。

後から教えたもらいましたが、ニオイタチツボスミレの特徴が当てはまるようです。香りをかげばよかったのですが山道を歩いていたので疲れて思い浮かばなかったようです。また、細かい毛が全体を覆うということで次の時には確かめないといけません。

ソレイユの丘の入り口から奥に向かって歩き、キャンプ施設の横を通っていくと海になります。海への入り口までの間に桜の並木がありました。花弁の色は白く、花と同時に葉も出ているので山桜とかオオシマザクラの種類だと思いますが詳しくないので判別できないのが残念です。

カワラヒワ 鈴なり

園内を歩いて進むと、鳥の群が一斉に飛び立ち一部は離れたところの木にとまりました。近づいていくとぱらぱらと飛び立つのですがそれでも残ったものがいます。

双眼鏡で確かめるとカワラヒワでした。しばらくしてその方向に近づいていく歩行者があったので飛び立っていきました。

キヅタ

湘南国際村ではヤシャブシをはじめとした木々にキヅタが絡みついています。キヅタはレンジャクが食べるということなので、これだけキヅタがあるならレンジャクは喜んでくるのではないかと思うのですがまだ来ません。

耕作放棄地

耕作放棄地という言い方が適切かどうかは分かりません。数年前までは家庭菜園的な使われ方をしてきたところです。いまでは元の原野に戻ろうとしているように見えます。

ヤシャブシ

先週も来ましたがまた湘南国際村です。もちろん、レンジャクが来ているのではないかという甘い期待からです。

湘南国際村の駐車場近くにはヤシャブシの木がたくさんあります。地のものなのか、導入されたものなのかはわかりません。

ホオジロ

駐車場から降りた場所に広がるのは以前は畑のようでした。日曜園芸のような感じで個人が取り組んでいたような気がします。コロナの影響なのかどうか、県の方針が変わったりしたのかもしれませんがいまでは耕作は放棄されて草原のようになっています。以前からホオジロの多いところでしたが相変わらずたくさんのホオジロがいます。