月別アーカイブ: 2021年5月

チュウシャクシギ

チュウシャクシギは平潟湾ではあまり見ることはないのですがここ数回見かけています。平潟湾のいいところは浜から一段と高いところに道があり、そこから見下ろす形で浜を見ることができることです。

鳥から見れば違う階層に人がいるのであまり気にしないで行動できるのではないでしょうか。

潮干狩りの季節になると同じ階層に人が入り込むので鳥にとっては迷惑なことだと思います。

スズガモ

スズガモ♂

そろそろ渡らないと心配ですが、このあたりにスズガモのつがいが住み着いています。
潜水ガモなので潜って採餌するのですが、上の写真で口の中にあるのは貝でしょうか?下の写真では口の中の舌が2つに分かれているように見えます。

スズガモ♀

メダイチドリ

メダイチドリ

数羽のメダイチドリがいます。赤みが強いのが雄で、弱いのが雌でしょうか。

メダイチドリが餌を引っ張っています。負傷しているのかこの個体は片足が使えていません。

採餌するメダイチドリの前をハマシギが横切りましたが、お互いにまったく気にしていません。

長井港のキョウジョシギ

午後から長井港に行ってみました。岩場に2羽のキョウジョシギを見ることができました。色の濃い方が雄で薄い方が雌だと思います。

長井港では近づいて撮れなかったので、大堤防の方を見てみました。期待はしていなかったのですが堤防の海側をのぞき込むとつがいと思しい2羽のキョウジョシギが真下を移動しています。観察する場所が良かったのであまり警戒もしていないようで思う存分に撮れました。