月別アーカイブ: 2013年9月

ワルナスビ

 

ワルナスビ

ワルナスビ

一目見てトマトを思わせる。でも、見かけこそトマトだがミニトマトの大きさよりかなり小さい。

いまでこそトマトは野菜とされているけれど、日本に導入された当初は観賞用だったそうだ。なるほど見栄えがする色形ではある。でも、キチガイナスとかよばれたらしい。

この写真はワルナスビ。実は小さく、食べるものとは見えない。どんな味がするのだろう。

ワルナスビという名前は、割と鋭い棘があることから名づけられたのだろうか。とげがあるということはおいしいので食害されるのを防ぐために発達したのだろうか。

スズメバチ

スズメバチ

スズメバチ

このところこんなふうに道の上に落ちているスズメバチを見る。

こんなになった原因はわからないが見渡すといくつも目に入ることがる。いつもなら近づかないのだけれど、死んでいるなら安心だ。

そう思って近づいて写真を撮っているときにピクリと動くとびっくりする。

大きさはそれほど大きくなくキイロスズメバチのように思える。

 

センニンソウ

センニンソウ

センニンソウ

センニンソウ

センニンソウ

この辺りではセンニンソウをよく見かける。

昨年はオオアカマルノミハムシかおおキイロマルノミハムシもよく見かけたが、今年はあまり見なかった。

 

P1170244-SP-t2400w-s640w

P1170244-SP-t2400w-s640w

実るほど首を垂れる稲穂かな

人間だったらなかなかできないことだ。でも、種を明かせば人間の都合で長年の改良で実っても種が茎から離れなくなった、ということだ。