DIY」カテゴリーアーカイブ

短絡

きょうはちょっと怖い思いをした。

ショートカットサーキットともいい、だいたいはショートと短縮されて使用される。
いま、動かなくなってしまったレンジフードファンを取り換えることを考えている。

取り換えるためにはなぜ動かないかの原因を突き止めておかなければならない。原因が機器以前の段階なら機器の交換は意味のないことになる。

レンジフードファンへの電源の接続はコンセントにプラグを差し込むものではなかった。家の敗戦から直接にコードが機器に接続されている。

そこまで電気が来ているかどうかを知るためには、直結されているコードを被覆のないところまで引き抜かなければならない。まず、1本をプライヤーでひねって胴の部分が見えるところまで引き出した。もう1本を同じように引き出そうとしたのだが、バチンと衝撃音がして、一瞬しびれた感じがし、プライヤーを落としてしまった。

続きを読む

作業に必要な道具

シングルレバー水栓の交換作業に使ったものを記録しておこう

作業で使用した工具

  • 電動ドリル:残念ながら今回はあまり活躍できなかった。
  • 差し替えドライバ:柄がソケットになっていていろいろな先と交換できるもの。
  • ラチェットドライバ:片手しか使えない時に便利だったりする。
  • 金切のこ:レバー部分にかぶっていたプラスチックを切断。
  • プライヤー:大きく開くことができ便利。
  • ラジオペンチ:細かいものをつまんだり、熱くなったドリルの刃をつまんだりした。
  • ぼろ布:漏れ出た水のふき取り。
  • ボウル:滴下する水を受ける。
  • ビニールシート:シンク下に収納されていたものを一時的に避難。敷かないと汚れたりする。

作業で意外と役立ったもの

  • 安全メガネ:100円均一ショップで購入したもの。シンク下であおむけになって作業するときに、これがないと怖い。
  • LED懐中電灯:100円均一ショップで購入したもの、200円の高級品。シンク下の暗い場所での作業には必需品。

DSCF2869

作業にあるといいと思ったもの

  • ヘッドランプ:手で支えられない時に便利そう。

 

シングルレバー水栓の交換

いろいろとやってみることが好きだ。

シングルレバー水栓が不調なので交換してみた。

かんたんに「交換してみた」と書いたけど、簡単ではなかった。実は1年ほど前に挑戦し、不本意なままだった。

前回は、蛇口の立ち上がりの部分から水が漏れ始めていた。初めはちょっと濡れているなという感じだった。台所の水栓は「シングルレバー水栓」というやつで、1本のレバーで湯量、水量と温度を調整するタイプだ。

蛇口の下はシンクなので湯と水の配管は流し下ということだ。前回は流し下をのぞいたとき2つの配管の接続に自信が持たなかったので、上に出ているレバーの内部の水漏れしている部分だけを交換した。そのとき、以前のものと同じ部品があればよかったのだが、長い年月を経ているため、もう在庫が見当たらず、同じメーカーの後継部品を発注した。

 

見た目はほとんど同じだったのだが、一か所だけ違っていた。レバーを取り付ける部分の太さと取り付けるための溝の深さがそれぞれ1,2mm違っていた。太さは若干細く、深さは若干深かった。溝にはアルミニウムの板をかませて深さを調整した。細いのはどうしようもなく、レバーの穴にやはり金属板を入れることで何とかしのいだ。

でも、それは一時しのぎで使い込むうちにアルミ板はもたなくなり、レバーががたつき始めた。

何とかしなければと思っていた時に、シングルレバー水栓を上部から簡単につけられるという動画を見て、やる気になった。

http://kakudai.jp/try/kitchen/002_4_single.html

http://kakudai.jp/try/kitchen/002_4_single.html

 

続きを読む