トンボ目」カテゴリーアーカイブ

アサヒナカワトンボ

アサヒナカワトンボはカワトンボの仲間です。こと辺りではアサヒナカワトンボと思っていいと言われたのでそうしています。翅の色が透明なものと茶色のものがいます。

川沿いの道に沿って歩いたのですが道端の草にとまっています。植物を食べるわけではないのでいろいろな種類のものにとまります。

シオカラトンボ

かがみ田の入り口から入って竹製の扉を通り過ぎてすぐの足元の湿地の植生の上にトンボがいました。見かけから言ってシオカラトンボのようです。

近くには暗い色のシジミチョウがいました。よく見えなかったのですがちらりと見えた色からムラサキツバメと思われました。残念ながら画像に残すことができませんでした。

アオモンイトトンボ交尾

足元を見ると草の茎に何かが見えました。はじめはイトトンボが一頭だと思っていましたが、レンズを通してみたとき二頭だということに気が付きました。確かめようと肉眼で見ると焦点が合わずにぼやけて見えます。
先ほどのトンボよりずっと小さく細いのです。
イトトンボの交尾というとハートマークが頭に浮かびますが、残念ながらかなり崩れた形です。

オオアオイトトンボ

イノコヅチの茎に止まっていたトンボがいました。この辺りにはアサヒナカワトンボがいるのでそうかと思いましたが、ネットで調べると翅の縁の紋が白くはありません。見た目が似ていた大アオイトトンボとしましたが、どうでしょうか。

シオカラトンボ♀

舗装されていない遊歩道は細く頼りなげです。入り口から直進できないので山側を迂回すると足元からトンボが何頭か飛び立ちました。力強い羽ばたきではないので違うトンボかと思いましたが見た目はシオカラトンボの雌でした。まだ、羽化して間もなかったのかもしれません。

アキアカネ

長瀬を訪れたのは朝なら潮が引いていてシギ・チドリの類が来ているのではないかと思ったからです。残念ながら潮はそれほど引いてはいず、鳥の姿は見えませんでした。

でも、トンボを横から撮ることができました。胸の模様からアキアカネと判断しました。