月別アーカイブ: 2013年8月

カメムシの幼虫?

P1160709カメムシ幼虫か-SP-t640w

P1160709カメムシ幼虫か-SP-t640w

マルカメムシの終齢幼虫を見つけてからもっと若齢の幼虫を見つけたいと思っている。クズの葉の上で何やらうごめく点。もしやしてマルカメムシの若齢幼虫?と思ったが見かけが違うかな。なんだろう、カメムシの幼虫のようには見える。体長2mm、翅になるところを見るともうこれで終齢幼虫のようだ。

アカホシカスミカメ

P1160646アカホシカスミカメ-t2000w-s640w

P1160646アカホシカスミカメ-t2000w-s640w

ここのところムラサキツメクサにいるブチヒゲカメムシを撮っている。ブチヒゲカメムシの若齢幼虫も撮りたいと思っているけれど、いるのは成虫と終齢の5齢幼虫だけだ。そんなときにムラサキツメクサの葉の上に細長いきれいな色の小さなカメムシがいた。体長は約7mmと小さい。

こんな色合いだからすぐに名前はわかると思ったが今回いちばんたいへんだったのはこの虫だ。

ヨツスジトラカミキリ

P1160638ヨツスジトラカミキリ-SP-s640w

P1160638ヨツスジトラカミキリ-SP-s640w

ヨツスジトラカミキリは見た目がハチに似ている。あえてハチに似せた警戒色や形を持つことによって外敵の目を欺くわけだ。動物の虎のような見かけだが肉食ではなくてここではヤブガラシの蜜をなめている。

蝶の残骸

P1160594蝶の残骸-SP-s640w

P1160594蝶の残骸-SP-s640w

イノコヅチの低い藪の上部に明らかに蝶の翅と見えるものが散乱していた。イチモンジチョウにも見えるが、裏面も確認しなかったことが悔やまれる。おそらく鳥に襲われたものだろう。

後日確認したところ、表も裏も同じ色模様だった。ゴマダラチョウだろうか。